今日はキャンプに行った際に撮影に使っているカメラについて少し触れたいと思います(#^^#)
カメラ自体の細かい詳細や情報は他の方やSONY公式HPに色々とありますので、自分の中では簡単に書きたいと思います
私が使っているのはSONYのα(アルファ)7Cという一眼レフです
最初に実機を見てみます
一眼レフとは思えないくらいサイズがコンパクトだと思います
名前にもあるとおりアルファ7CのCはコンパクトの頭文字です
背面側です
アルファ7C 特徴
- 本体サイズ幅124mm×奥行59.7mm×高さ71.1mmであり重量は約509g
- 高容量のバッテリー「NP-FZ100」を採用で、液晶モニター使用時で740枚、ファインダー使用時で680枚の撮影が可能
- タッチでピントを合わせられるバリアングルモニター採用
- 撮影した写真や動画を手軽にスマホへ転送可能
- リアルタイム瞳フォーカスなどのAF性能がよりUP
- 動画は4K撮影ははもちろん早回し・遅回し撮影が簡単に撮影可能
- 手軽にキャンプなどに持ち運びしようと思うくらいのコンパクトさ(レンズ込み)
ちなみに私はそこまでカメラには詳しくないので、素人レベルで感じた(使用した)ことを書いてますので参考にならなかったらすいません
こちらがレンズを取り付ける部分です
レンズに正解はないのですが、このアルファ7Cを購入したいに一緒に購入したキットレンズがありますのでちょっと見てみようと思います
バリアングルモニターとはこのような横に出てくるモニターの事です
バリアングルモニター(特徴)
- 横開きで可動範囲が広い
- アングルの自由度が高く、自撮り撮影が可能
アングルの自由度とは上方向約180°/下方向約90°(もしくはその逆)まで動かせるので、地面すれすれのローポジションから頭の真上で撮るようなハイポジションまで、モニターを見やすい角度に調整可能
っとここでキットレンズについて話を戻すと
型式はSEL2860というレンズです
レンズの本体を見ると
FE28-60mm F4.0-5.6と書いてあります
焦点距離(mm) 28-60 焦点距離イメージ(mm) 42-90 レンズ構成 (群-枚) 7-8 画角 (APS-C) 54°-27° 画角 (35mm判) 75゚-40゚ 開放絞り (F値) 4-5.6 最小絞り (F値) 22-32 絞り羽根 (枚) 7 円形絞り ○ 最短撮影距離 (m) 0.3(W) 0.45(T) 最大撮影倍率 (倍) 0.16 フィルター径 (mm) 40.5 手ブレ補正 - (ボディ側対応) テレコンバーター (1.4x) 非対応 テレコンバーター (2.0x) 非対応 フードタイプ - 外形寸法 最大径x長さ (mm) 66.6 x 45 質量 約 (g) 167 SONY公式サイトより
上記のレンズ表記で簡単に説明すると
〇FE=FEマウントのレンズ(種類)
〇28-60mm=焦点距離
〇F4.0-5.6=開放F値(数字が小さいほど明るいレンズ)
という事になります
開放F値は一番明るい数字はSONYでは1.4なので4.0-5.6であれば一概に明るいレンズとは言えませんね(あくまで個人的な感想です)
28-60mmとあるという事はズームレンズという事です
ココがおすすめ
軽量かつ持ち運びしやすいレンズを探している人なら持っていても損はないレンズ
またレンズによっては35mmだけのような表記もあります
この場合は単焦点レンズといい焦点距離が固定と考えれば分かりやすいと思います(#^^#)
私が使っている単焦点レンズはソニー純正SEL35F18Fというレンズです
単焦点レンズも色々あるので、一概にこれだ!とは言いにくいのですが、私は純正品でなるべく安くそしてF値が明るい数字で35mmの単焦点が欲しい場合にはお薦めです
もっと詳細に焦点距離の事やフルサイズならではの背景などのぼけに知りたい方は下記参照ください
キットレンズを本体に装着した画像です
見る限りかなりコンパクトですよね
本体+キットレンズの組み合わせは、個人的にはコンパクトで重量も軽くフルサイズなのに気軽にパッと持ち出して撮影しやすいカメラだなという印象です
真横から見てもコンパクトだなと思います
こんな方におすすめ(α7C)
- サイズがなるべくコンパクトかつ軽量な物で気軽にフルサイズカメラで撮影したい人
- SONYのブランドが好きな人
- フルサイズカメラ初心者の人
- 男性の方も女性の方にもお薦め
- デザインが好きな人