秋冬キャンプで薪ストーブを使用したことある人は、多分一度は興味を持つアイテム
ストーブファン=バッテリー不要駆動式ファン
使い方はいたって簡単です
お手持ちの薪ストーブ、石油ストーブ、ガスストーブ、ペレットストーブに乗せるだけ
ストーブ上部が平らで、85℃以上になるものならどんなストーブにも使用可能なんです
先に仕様を見てみると
仕様
■サイズ(約):W21×D21×H12.5cm
■重量(約):902g
■素材:アルミニウム、ステンレス
■作動温度:85~345℃
引用元=ワイルドワン公式サイト
今回記載したのはブラックですが、シルバー色もあります(#^.^#)
ここの色は好みですね!
側面と後方部も見てみると
引用元=ワイルドワン公式サイト
上記が全体像になります
ココがおすすめ
本体底面が熱を感知しエネルギーに変えるので電源は不要なのでとってもエコ
デメリットを探しましたが、組立式ではないので、コンパクト性には欠けるかもしれません
薪ストーブを使用したことは分かるかもしれませんが、暖かい空気は真上に上がって、天幕の上部にたまるのでどうしても幕内の下部分は寒くなるんですよね!
注意点
※使用中は小さなお子さまから離れたところにファンを置く
※使用中は高熱になりますので、本製品に素手で触れないようご注意
ファンを移動する時は、グローブを着用して、上部のハンドルを握る事
※ストーブファンは上部面が滑らかで平らなストーブで利用
※ストーブファンは、ストーブ接地面の表面温度が85℃~345℃で作動するよう設計