突然ですが皆さんはタープ何セット保有しておりますか?
そう、タープはスタイルによっては1セットも持っていない人もいると思います
逆に3.4セットとか持っている人もいると思います
ちなみに個人的には
きちんとキャンプ宿泊の際はサイズの大きめなA タープ
日帰りやBBQ程度の簡易的な時や雨予報が濃厚な時にはBタープと用途や場面によってタープを使い分けています(#^.^#)
今回は個人的にお薦めな日帰りやBBQ時などにお薦めなタープを記載したいと思います
テンマクデザイン(炎幕レクタタープ)
先に仕様などを見てみると
仕様
材質
フライシートポリエステルオックス210D
(PUコーティング/撥水加工)
耐水圧1,500mmサイズ
収納サイズ(約)420×120×120(高)mm
組立サイズ(約)2,900×2,900mm
重量(約)1.62kg付属品張り綱(3m×4本、8m×2本)、収納ケース
引用元=テンマク公式サイト
設営後のstyleはこんな感じです
レクタ型なので使いやすいと思います
引用元=テンマク公式サイト
サイズも設営しやすく気軽に設営できると思います
引用元=テンマク公式サイト
収納袋もついているので、収納時もかさばらないのがいいポイントです
引用元=テンマク公式サイト
ココがポイント
火の粉に強い、難燃加工
実体験であまり大きいサイズのタープで色んな場面で使おうとすると大は小を兼ねない場合(設営が面倒、場所が狭い、そこまで長く滞在しない等)があるので、2種類くらいのサイズを持っていると個人的には気が楽です
さらに詳しく
ポールとペグは別売り
こんな方におすすめ
- 大きいサイズのタープは持っているが、もう1セット手ごろサイズのタープを検討している人
- 短時間など、気軽にパッと設営するとき用のタープが欲しい人
- テンマクのメーカーが好きな人
- サイズと難燃加工されているのが自分のstyleに合う人
- 手ごろな値段のタープを探している人