キャンプ場に行く際色々な道具がありますよね?
テントやタープ、コットや焚火台や照明類等々色々な道具を持っていくと思いますが、小物の収納はどうしてますか?
恥ずかしながら私は各小物を適当な袋に入れたり、何か他の収納袋にそのまま入れて置いたりと正直ゴチャゴチャで管理してました(笑)
今現在私が使っていて、使いやすくお気に入りな収納BOXはアステージのパーツストッカーです
どんなBOXかというと
外観(蓋)はこんな感じです(ステッカーは貼ってますが)
蓋を開けた所です
色々収納していますがまだスペースに余裕はあります!(^^)!
簡単ですがちょっと見ていきます
まずはこちら
スノーピーク たねほおづき
こんな方におすすめ
- 手のひらサイズに収まるLEDライトを探している方
- スノーピークブランドが好きな方
- 可愛いこのデザイン及びサイズのわりに光量も求める方
- 設置場所や取付場所をある程度自由に設置したい方(ループ先端はマグネットになっています)
私はちなみに4個持っておりますが非常に使いやすいです(是非お薦めしたいです)
テント幕内に吊るしたり、マグネットになっているので、ランタンスタンドにくっつけて使用したり用途は様々大活躍
続いてはこのヘッドライト
ジェントス ヘッドライト
こんな方におすすめ
- 白色の光量のあるLEDライトが欲しい方
- 両手を自由に使って他の作業をしたい方
- ヘッドライトを買いたいけど、どれかっていいかわからない方
- 使用時にライトの照射方向を変えたい方(向きが変えられる) 商品の型式にも寄ります
続いては
えっ??
まだ説明していないのに・・・・
単4電池
結論から言うと単四電池の予備を持っておけば、まあまあ色々役に立ちます
続いてはこちら
DOD 二酸化炭素チェッカー
これを聞いてピンときた方は秋・冬キャンプをやられている方だと思います(#^.^#)
この製品は二酸化炭素の濃度を測定し、炭素濃度によっては音(ブザー)で注意喚起を知らせてくれる測定機械です
玉鎖チェーン部分に上記のようにカラビナを付けておくのをお薦めします(理由は幕内に吊るしやすいから)
こんな方は必須
- 秋・冬キャンプでテント内で灯油ストーブを使う方
- テント内でバーナーや燃焼道具を使う方
ココに注意
幕内でストーブを使う事は推奨はされていません。あくまで自己責任となります
次はこちら
SOTO スライドガストーチ
先端部は伸縮するんです
こんな方におすすめ
- 燃料は補充式で繰り返し使用可能なトーチを探している方
- 風に強く、着火しやすい物を探している方
ココがポイント
着火スイッチ部分はスライドしないと着火しないよう安全にも配慮されています
このガストーチは非常に有名ですが、燃料も補充(カセットボンベ)出来るのでコスパのいいガストーチだと思います
迷ったらとりあえずこれを持っておけば活躍すると思います
次はこちら
オピネル 折り畳みナイフ
ナイフ自体は何種類かありますので自分のスタイルで選べばいいと思います
次はこちら
ポケットボーイ 万能目 のこぎり
サイズは130mmと170mmがあるので、どのくらいの木を切りたいかにより選べばいいと思います
ちなみに私が使用しているこのケースは
コヅチ ヌメ皮ケース SN-21を使用しています
ちなみにアステージのBOXはサイズ違いで色々出ていますのでお薦めです
私はこの小物入れBOXとサイズ600×2個と1000のBOXも使っているんです
ちなみに1000のBOXにはテント(サーカスTC)、タープ(テンマク焚火タープ)、鹿番長の椅子2脚、コット2個、ペグケース(スノピ)を入れてギリギリ入るという感じです
サイズ1000のBOXはこんな感じです(上記の物が入っているようには見えません)
正直私が使用している中で、BOXを使用(収納)でのデメリットはあまり見当たりません
しいていえば中に道具を入れすぎると、重くなりすぎてBOXを荷降ろし出来ないというくらいでしょうか?
まあ中に入っている道具を取り出せばいいことなんですが・・・
こんな方におすすめ(アステージ 各種BOX)
- 道具自体をすっきりと収納したい人
- 車内が道具などでゴチャゴチャするのが嫌な人
- ある程度パッと見て道具の管理(把握)をしたい人